2018年1月26日 | ブログ
☆子どもの耳掃除☆part.1
子どもの耳掃除ってどうしたらいいですか?
.
.
.
一番は耳鼻科を受診してください。
大きいのが取れるから楽しい!!
そんなの子供が可哀想。。。
痛がっていたらやめてあげてください。
.
『もう ちょっとで取れるから』
.
その耳垢は
.
今頑張って取らなくていいです!!
.
.
まずは耳掃除が怖くない、痛くないように
短時間で終わらせてあげてください。
.
大人と子供の顔の大きさが違うように
鼓膜までの距離がとても近いです。
もし白くキラッとしているものか見えたら
それは鼓膜です
.
.
子どもに限らず、彼氏でもみんな共通して
私がお伝えしたいのは
.
痛い耳掃除はNG
.
.
お子さんの場合は特に
痛いってなる前にやめて、「また今度ね!!」
としてみるのがいいかと思います。
少し長くなったので
続きはまた書きます☆
- 最新記事一覧
- 2025年8月22日vol.319・・ドリルねじさん 床屋さんで耳掃除されちゃった~
- 2025年8月22日✦イアリス式プロフェッショナル講座✦
- 2025年8月12日vol.318・・イヤホンに耳垢くっついてしまうの骨伝導イヤホンに変えました
- 2025年8月8日 ☆Mikaののんびりブログ☆~ジブリ~
- 2025年8月6日eariss式✦プロフェッショナル講座✦第一期生始まりました~
- 2025年8月5日vol.317・・4ヶ月ぶりのリピーター様 耳そうじはearissに任せることにしました!!
- 2025年8月3日vol.316・・猫の毛がお耳の中に入っていて喜ぶ飼い主さま♡(毎回入っているマニさま)
- 2025年7月30日 ☆Mikaののんびりブログ☆~長崎旅~